品質管理監査制度について

当工業組合の監査事業につきましては、日頃から格別なるご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
議長(小山工業高等専門学校 名誉教授 川上勝弥)、副議長(宇都宮大学 准教授 皆川 浩)、特別委員の皆様方、生産者側関係者(委員・監査員・対象工場)、のご協力により、令和6年度の28工場への監査は無事終了し、受審したすべての工場について適合評価をいただきました。一年間のご協力・ご足労に感謝いたします。

栃木県の品質管理監査事業は、昭和56年から始まり、平成9年からは全国生コンクリート品質管理監査会議の実施する「全国統一品質管理監査制度」に基づき毎年実施され、今年で44回目(全国統一監査制度では28回目)になります。なお、この監査実務は栃木県生コンクリート協同組合連合会に業務委託させていただいております。
監査合格工場の優先選定については、国土交通省・農林水産省および全国47都道府県で土木工事共通仕様等に盛り込まれ、日本建築学会も標準仕様書(鉄筋コンクリート工事)に明記しています。関係先の方々には優先選定と、さらには、土木学会コンクリート標準示方書の通り必須選定へのご理解と周知徹底をお願いする次第であります。

品質管理監査に合格した工場はすべてJIS認証を受けておりますが、JIS認証制度は3年毎の維持審査であります。工業組合員工場については、毎年実施している栃木県生コンクリート品質管理監査会議による、全国統一品質管理監査を受審することにより、さらなる品質確保の体制を維持しております。品質管理監査こそが、重要な監査システムであります。

生コンクリート業界は経営努力・供給力確保と同時に、国土の整備・開発に不可欠なコンクリートの品質向上に努め、高い評価と信頼を得られますよう活動を続けてまいります。

理事長 岩見髙士

①全国生コンクリート品質管理監査会議(平成7年発足)

産官学により構成されたこの会議は全国統一監査制度を主催する。
<目的> 中立性,公正性および透明性を高めた品質管理監査により、生コンクリートの品質向上を図る。

②栃木県生コンクリート品質管理監査会議(平成9年発足)

産官学により構成されたこの会議は全国生コンクリート品質管理監査会議の年度基準に基づき、毎年、県内工場への立入り監査・査察を実施する。<立会協力>関係官庁,自治体• 関係団体く監査員>生産者より選任

③監査チェック事項(129項目)

A 総括的事項(19項目)品質方針の制定・伝達、技術力の確保、不適合の是正、環境保全状況
B.個別的事項(94項目)品質の明確化、受注確認、容積保証、配合設計・材料・工程・設備・外注の管理状況
C. 実地調査(6項目)材料の計量精度、採取した試料の品質、試験技能
D.のぞましい事項(10項目)
E 現認項目(供試体本数,骨材(標準見本,置場)及びチェックリスト記載の設備・器具)

④令和6年度適合判定基準(JISマーク表示認証工場である事。)

・トータル減点数20点以下。
・実地調査における材料計量精度,圧縮強度・スランプ・空気量・塩化物含有量についていすれもC評価でない。
・コンクリート技士・品質管理責任者の選任,製品の適合性確認・セメント入荷時の確認・骨材入荷時の確認,貯蔵骨材の現認・強度検査・セメント品種区分別貯蔵についていすれもC評価でない。

⑤査察:合格有効期間内に一部工場で、製品の単位水量.W/C.計量精度・実地(4項目)・現認(2項目)を調査する。

令和6年度実績:監査員と県職員の立会いにより5工場に実施し基準に適合した。(対象工場の選定は議長・事務局)

監査合格工場リスト

地 区 工 場 名 所 在 地 T E L F A X
中 央 渡辺辻由共同生コン(株) 〒329-1105 宇都宮市中岡本町2836 TEL 028-673-0077 FAX 028-673-7469
(株)増渕生コン 〒321-0923 宇都宮市下栗町577 TEL 028-656-1511 FAX 028-656-1513
(株)宝木建材工業 〒320-0075 宇都宮市宝木本町1783-1 TEL 028-665-1937 FAX 028-665-5669
東武栃木生コン(株) 〒321-0905 宇都宮市平出工業団地47-2 TEL 028-661-1231 FAX 028-664-0523
菊一生コン(株) 〒321-0913 宇都宮市上桑島町2100 TEL 028-656-6075 FAX 028-656-8038
(株)五月女生コン鹿沼工場 〒322-0015 鹿沼市上石川2236-4 TEL 0289-76-1556 FAX 0289-76-1559
小山レミコン(株)真岡工場 〒321-4363 真岡市亀山3010 TEL 0285-84-2251 FAX 0285-84-2254
(有)添谷工業 〒321-4216 益子町塙2273 TEL 0285-72-4304 FAX 0285-72-4406
(有)薄根生コン 〒321-3414 芳賀郡市貝町椎谷495-1 TEL 0285-68-3430 FAX 0285-68-3439
(株)上野生コン 〒321-4404 真岡市田島876-2 TEL 0285-83-2061 FAX 0285-83-2384
北 部 (株)浜屋組 生コン部 矢板工場 〒329-1571 矢板市片岡1869 TEL 0287-48-1008 FAX 0287-48-1010
岡村建設(株)生コンクリート工場 〒329-1233 高根沢町宝積寺140 TEL 028-675-1151 FAX 028-675-1152
後藤コンクリート(有)生コン工場 〒329-3146 那須塩原市下中野1043 TEL 0287-65-0575 FAX 0287-65-2260
モリヒロ生コン(株)那須塩原本社工場 〒329-3142 那須塩原市佐野95-1 TEL 0287-62-0905 FAX 0287-63-2180
(株)みらい生コン 〒329-3154 那須塩原市上中野66 TEL 0287-65-1760 FAX 0287-65-1284
南 部 大木生コン(株) 〒321-0215 壬生町壬生乙1859 TEL 0282-82-2490 FAX 0282-82-1870
小山レミコン(株)小山工場 〒323-0005 小山市渋井670 TEL 0285-37-1515 FAX 0285-37-2025
三洋コンクリート(株) 〒323-0115 下野市下坪山1810-4 TEL 0285-48-1336 FAX 0285-48-1338
(株)五月女生コン小山工場 〒323-0068 小山市下初田55-1 TEL 0285-38-0192 FAX 0285-38-2808
ティーエス生コン(株)小山工場 〒323-0005 小山市渋井779 TEL 0285-24-4821 FAX 0285-24-0174
栃木レミコン(株) 〒328-0011 栃木市大宮町2621-1 TEL 0282-27-5138 FAX 0282-27-5134
(株)丸新生コン 〒323-1104 栃木市藤岡町藤岡1113 TEL 0282-62-3300 FAX 0282-62-2926
大日光 (株)ヤマヤマ湯西川生コン工場 〒321-2603 日光市西川420-2 TEL 0288-78-0215 FAX 0288-78-0753
両 毛 内田生コン(株) 〒326-0022 足利市常見町1-26-14 TEL 0284-41-8736 FAX 0284-42-0094
員 外 (株)浅沼生コン 〒327-0001 佐野市小中町41-1 TEL 0283-24-2331 FAX 0283-24-2389
(株)八幡 〒321-0905 宇都宮市平出工業団地45-2 TEL 028-661-0711 FAX 028-661-0399
山本コンクリート工業(株) 〒329-1222 塩谷郡高根沢町寺渡戸445 TEL 028-676-1281 FAX 028-676-0323
栃木カナイコンクリート(株) 〒326-0143 足利市葉鹿町1-32 TEL 0284-65-1188 FAX 0284-65-1189